日頃、絵を描いていると、理想のイメージに近づく為に
いつもと違う画材で描いてみようかと考える事もありますよね

当スクールでも基礎デッサンからスタートし、そこから水彩、パステルなど
色を使った制作に挑戦していく方が少なくありません

しかし、そこで気になってくるのが……
『 いったいどこで完成なのか?? 』という問題です

目と手のトレーニングとしてのデッサンと違い、色彩を伴う制作は
よりご自身の“作品”として意識するものなので、妥協したく無い気持ちも出てくるものですよね。
これに関しては、やはり正しい答えのある事でもありません。
あの有名なモナ・リザも、「死ぬまで描いていた」「結局まだ完成していない」
なんて言われているのです

そこまでこだわれるのは、もはや一つの才能と言えそうですね

とは言え、煮詰まってしまうのも辛いもの

気分転換に他の物を描いてみてもいいし、期限を決めて完成させてしまうのも一つの手です。
後で見てみたら意外と悪くない、なんてこともありますからね。
せっかくの作品、難しく考えすぎずに、まずは楽しく描きましょう
