2021年08月27日

植物画ブーム

DSC_2724.png


暑い日が続きますが、皆様お変わりないでしょうか雷晴れ


画像は生徒さん自慢のアクリル絵の具セット(の一部)


一眼でどの色か判るように蓋が色彩されています。いいアイデアですねひらめき


DSC_2784.png


教室では最近植物画が盛り上がっております。


こちらは「ボタニカルアート」といわれる細密な観察を求められる作品。


写真のなかった時代、図鑑の挿絵の重要性などを想像しながら描いてみましょう。


また正確性と同時に、自然の美しい色彩にも気づくことになります。


DSC_2786.png


こちらは一転自由な色彩の油彩画です。


ここに元気なヒマワリとすずらんが描き込まれていきますかわいいかわいい


同じ植物を題材にした作品でも、個性の溢れる表現になっていくのが楽しいですねわーい(嬉しい顔)


DSC_2720.png


方や基礎デッサンの生徒さんも。


デッサンはスポーツでいう“基礎体力”のようなモノですから、必要を感じた時にはしっかり集中して取り組んでみしょう。


ここで頑張っておけば、今後の絵描き人生がどんどん豊かになっていきます。


目的を持って画面に向き合うことで、感性もスキルもどんどん育てていきましょうひらめき
posted by 月島アートスクール at 10:31 | Comment(0) | 日記
2021年08月22日

ひまわり油彩画・つづき

DSC_2776-2.png


短いお休みも終わり、今年も旅行に行けなかった失意の生徒さんたちが再び教室で絵筆を握っておりますもうやだ〜(悲しい顔)


どこにも行けなかった結果ご自宅でもたくさん絵を描いて来てくださる生徒さんも。。


いやこれはこれで、、アートスクール的には大変有意義な時間の使い方だと思うところですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


DSC_2777-3.png


と言うわけで、ひまわりの油彩画も順調に進んでおります。


ナイフによる直感的な描画の感覚を掴んできたようで、そのまま背景も含めて全面にザクザクと絵の具を乗せていきます。


印象派以降の自由な油彩技法は、「モノを上手に描く」というのとは別の絵画の楽しみ方を教えてくれますねひらめき


この作品も、この夏の一つの思い出になるといいですね晴れ
posted by 月島アートスクール at 11:30 | Comment(0) | 日記
2021年08月08日

モチーフに困ったらキッチンへ!?

DSC_2671.png


毎日酷暑の中、早くも台風シーズンかという派手なお天気が続いていおりますが、いかがお過ごしでしょうか晴れ雨雪


教室も、日曜大人クラスの方は来週8月15日がお盆休みとなりますので、お気をつけください。


さてさて、この所の自粛や何やらで、生徒さんの中にはご自宅でも絵を描いて来てくださる方もちらほら居られます。


探求熱心で素晴らしい限りですねかわいいかわいい


何を描けるようになりたいかにもよりますが、絵の題材にできるものはご家庭の中にもたくさんございます。


中でもキッチンは基礎から熟練者まで使えるモチーフの宝庫なんですよひらめき


DSC_2596.png


食器や調理器具は言うまでもありませんが、例えばこちらの生徒さんが描いているのはただの缶ビール。


各種表記が缶の側面の形に沿って弧のように歪んでいます。さらにその文字は、デザインされた複雑なロゴになっていたりしますね…!!


このパースの付いたロゴが真面目に描くとエライ難しいのです。意外と奥深いモチーフです。


DSC_2673.png


こちらの生徒さんは、「絵になりそうな玉ねぎ」が手に入ったからと言う理由で玉ねぎを描いています猫


それを引き立てるおしゃれなまな板やポッドもいい味を出していますが、、


まず玉ねぎを見て「絵になりそう」という感想になるあたり、なかなかに絵描きらしくて素敵ですねぴかぴか(新しい)


こうしてご家庭でもなるべくアンテナを張って、「絵になる」何かを見つけてどんどん上達していきましょう。


絵を描きていると、本当に暇をしませんねモバQ


posted by 月島アートスクール at 11:25 | Comment(0) | 日記
最近の記事