近頃すっかり秋めいてきましたね

短い短い芸術の秋、、ここぞとばかりに絵を描いて参りましょう





本日も生徒さんの作品経過をお邪魔にならない程度にご紹介します

某Y県にあるという木造五連アーチ橋、錦帯橋(きんたいきょう)。
「日本三名橋」との事で、写真で見ても大変立派なのが伝わります。
絵としては曲線のアーチに遠近感がついて正確に形を掴むのが難しいモチーフですが、ここまでは順調のようです

また、写真から描く場合でも、正確さだけにとらわれず実際にその場で目にした時の迫力や感動を想い起こしながら進めていきたいですね

こちらは可愛らしいワンちゃんの油絵

青空の元、なんとひまわりにお座りしております





こうして身近な光景を自分のイメージで作品に組み合わせていけるのも、創作の一つの楽しみですね!
1番面積の広い背景から色を置いていった事で、作品全体の完成像を想像しながら描き進められそうです。
さて、国立新美術館で開催中の「Heart Art in Tokyo」展もあっという間に本日18時までとなりました。
お近くにお越しの際はぜひご来場くださいませ
