2024年03月22日

組みモチーフ

661A3929-A79B-4E4F-AA4F-75FC16B5B62A.jpegf


組みモチーフの練習バー


数種類の違う特徴を持ったモチーフを自分で並べて描きます。


実際に画面に収まったところを想像しながら、あれこれ動かして「絵になる構図」を目指しましょうひらめき


1AC4892E-08D5-44E1-B639-54834F142D76.jpeg


こちらはポッドのデッサン。金属の質感の表現を学びましょう目


ツヤツヤしている、ギラギラ反射しているなどの特徴は他の物質と大きく違う部分です。白さも黒さもはっきりと、メリハリの効いた描写を心がけましょう。


なかなかいい感じにできていますね晴れ


320274C1-E645-4E5F-ADA3-F032979D3E57.jpeg


おなじみ、キューブのデッサン。


基礎的ですが、立方体は正確に描こうとするとかなり難しいモチーフでもあります。見えている三つの面全てが正確な正方形に見えなければなりません。


デッサンの場合は理論的な完璧は求めず、しかし大きな違和感は感じない程度の正確性を目指しましょう猫


335C4B3F-0974-4B77-B56A-AB1781F4C3E4.jpeg


油彩の生徒さんも元気に進行中アート


油彩画らしくどんどん変わっていきますが、やはり時間をかけた分ちゃんといい絵になっていきます。


これまでも七変化でしたが、いよいよ完成となりそうですかわいいかわいい華やかながら重厚な画面となりましたぴかぴか(新しい)


posted by 月島アートスクール at 10:35 | 日記
2024年03月17日

おとなクラス

スターウォーズ、マンダロリアンのデッサンです。
とても丁寧に形を追って描いています。
その結果、鉛筆の色も優しくきれいに仕上がりました。
FD4178F1-633C-4FDB-B027-3D007512F94E.jpeg

こちらは色鉛筆で着彩しました。
色が濁らない様に、慎重に丁寧に色を重ねました。
29E3CF7F-EBBB-4209-ABC8-71D8A8F34EC7.jpeg
posted by 月島アートスクール at 13:26 | 日記
2024年03月10日

創作と写実と

4A1D3418-DD50-4EA3-9D59-977861B93C2B.jpeg


船の油彩画、下塗りから二層目の描画に入りました。


油絵は絵の具が乗ってくるとどんどん伸びがよく、描きやすくなってきますので、このあたりからが一番ノリノリで描き進められるところですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


4B0EE1EF-4793-42CB-8BE3-A54503043E88.jpeg


少しの時間で雰囲気も大きく変わっていきます目


あまり失敗を怖れる必要のない画材ですので、湧き出るインスピレーションを信じて思い切りよく進めていきましょうひらめき


B96F18CD-0CE5-43B4-9E53-D0B71B8BAA5D.jpeg


こちらは完成した夕日のビル群。アクリル画です夜


大胆に上下に分割された画面で、水面にゆらめく逆さまの世界が幻想的な雰囲気を創っています。


ABFF49A9-6592-4840-9A37-A496D595FBFA.jpeg


きれいで飾りやすい作品に仕上がりました。


普段よく見る地元の好きな風景なども、こうして絵になるとまた違った良さを発見できるかもしれませんねかわいいかわいい



posted by 月島アートスクール at 10:27 | 日記
最近の記事