組みモチーフの練習

数種類の違う特徴を持ったモチーフを自分で並べて描きます。
実際に画面に収まったところを想像しながら、あれこれ動かして「絵になる構図」を目指しましょう

こちらはポッドのデッサン。金属の質感の表現を学びましょう

ツヤツヤしている、ギラギラ反射しているなどの特徴は他の物質と大きく違う部分です。白さも黒さもはっきりと、メリハリの効いた描写を心がけましょう。
なかなかいい感じにできていますね

おなじみ、キューブのデッサン。
基礎的ですが、立方体は正確に描こうとするとかなり難しいモチーフでもあります。見えている三つの面全てが正確な正方形に見えなければなりません。
デッサンの場合は理論的な完璧は求めず、しかし大きな違和感は感じない程度の正確性を目指しましょう

油彩の生徒さんも元気に進行中

油彩画らしくどんどん変わっていきますが、やはり時間をかけた分ちゃんといい絵になっていきます。
これまでも七変化でしたが、いよいよ完成となりそうです
華やかながら重厚な画面となりました


