窓からの自然光による卓上デッサン。
グラスもワイン瓶も、色や質感以前にまずは左右対称に描く事が難しいものです

特に曲線部分は、補助線なども活用しながらしっかり形を追っていきましょう。
こちらはビー玉デッサン。小さいですが、ガラスの質感の練習によく使われます。
床に落ちた影が明るくなるという特徴があり、それがよく描けています

また、個々の色の違いをモノトーンの中でもしっかり表現できています。
ここから完成作品です
ウイスキー瓶のアクリル静物画。

深いグリーンをテーマカラーに、大人な雰囲気の作品に仕上がりました。
パンやリンゴの狙い澄ました配置が絵を面白くしています。色も綺麗です。
海外ミュージシャンのジャケットアートをもとにした模写デッサン。
元々がアーティストの写真だけあって、独特の美意識を感じさせる空間になっています



模写というと油絵の名画などをご想像かもしれませんが、こういったものでも十分勉強になると思います。
やはり好きなものを描くのが一番大切でしょう。