2023年04月23日

石粉粘土

6523EDC7-5CDB-4D9E-A970-6AC7F9B4CDB4.jpeg


粘土造形の生徒さん。制作前に、まずは紙の上で構想を練ります。


どんなものを作るか、素材は何で作るのか、どんな表現に仕上げたいかなどをなるべく具体的に想像しながら、完成までの道筋を描いていきましょう。


5C2C819C-3294-466C-BAFA-4D8016910EC8.jpeg


、、一体何を作る気なんでしょうかモバQ


E3546F1D-C318-4D4F-98A1-44A93B3E7FCF.jpeg


さて、今回は石粉粘土を使っての制作です。


紙粘土と同じくらい気軽に使えて、しっかり固まるので乾燥後に掘ったり削ったり、ヤスリで磨いたりもできる便利粘土ですねわーい(嬉しい顔)


立体造形の素材は非常に幅広く、粘土だけに絞ってもたくさんの種類があります。その中から自分に合ったものを見つけることで、創作はさらに楽しいものになっていくでしょうひらめき


最近は100円均一などでも多様な粘土を扱っていますので、まずは色々触ってみることから始めてみましょう。



posted by 月島アートスクール at 11:40 | 日記
最近の記事