粘土作品で、季節感を反映した「あの人」をつくっているようです


生徒さんのご要望で、スクールでも今年から解禁された立体作品ですが(以前は平面作品のみだったそうです)
彫刻専門の先生が毎回いてくれる訳ではないので、、日々講師共々勉強しながら進めております。
これが完成したら先生を召喚できる予定なので、頑張りましょう!!

かわって水彩の生徒さん。
いつも思うのですが、やはりこの画材でこれをやる!と決めた生徒さんはめきめき上達していく印象があります。
元から描ける方でしたが、写真を参考にしながらしっかりご自身の絵、色彩というものを水彩独自の表現でできています

まだ途中ですが、完成後のイメージも既にお持ちでしょう。楽しみですね

そしてついに完成した水辺のアクリル画
実は都会の風景を絵画にするのは意外と難しいと言われています。
単純に形や色の複雑さなども理由ですが、当然ながら歴史的名画にはビルが登場していないので「お手本が無い」というのもありますね。
絵画の歴史は長いですが、ビルに関してはまだまだこれから発展していくモチーフだと言えるでしょう

そして今回は画面の半分を大胆に水面にすることで面白さが出ています。緻密な建物と絵画らしい水面のタッチがいいです

こうした挑戦的なモチーフにこれからもどんどん挑んでいってもらいたいものです


posted by 月島アートスクール at 12:06
|
日記